住まい条件の一覧(例)
まずは住まいの条件をリストアップしましょう。
    「立地条件」と「建築•設備条件」に
カテゴリー分けをして、
    具体的な住まいのイメージを膨らませます。
    下の条件の一覧をご参考ください。

- 
ABOUT LOCATION立地について- どこに住みたいか
- 通勤・通学時間
- 最寄り駅までの距離
- 利便施設の距離
- 公的施設の距離
- 緑豊かな自然環境
- 閑静な住環境
- 日当りや眺望
 
- 
ABOUT BUILDING AND EQUIPMENT建物・設備について- 間取り
- 各部屋の広さ
- 耐震強度
- 高い遮音性
- 豊富な収納力
- 高い防犯性能
- 家事が快適な家
- 共用部の充実
 
条件整理の例(例)
住まいの条件の次は優先順位をつけましょう。
    「便利な場所に住みたい」や
「充実した設備が良い」など、
    家族がどんな暮らしを望んでいるのかを
    実現可能な優先順位を決めていきます。

- 
優先
 順位1位予算4,000万円3LDK 
 将来的にリフォーム
 可能な住まい
- 
優先
 順位2位緑が周辺に多い 
 子育てしやすい
 閑静な住環境
- 
優先
 順位3位徒歩10分圏内に 
 利便施設が豊富に
 揃う場所
「妥協できないこと」と「妥協すること」を
明確にしておくことが大切です。
タイプ別希望の住まい(例)
ご家族の理想の住まいを考える時は、
    それぞれのライフスタイルや
価値観で判断することが大切です。
    優先順位を整理した
「タイプ別希望住まい」をご参考ください。
- 
都心重視型勤務先への通勤や都心へのアクセス、毎日の買い物を快適にしたい方にお勧めのタイプです。 □優先順位例- 1位最寄り駅までの距離
- 2位通勤時間の長さ
- 3位利便施設の充実
  
- 
子育て重視型価格は抑えたいけど広い住まいが良い。子育てに最適な場所で暮らしたい方にお勧めのタイプです。 □優先順位例- 1位住まいの広さ
- 2位販売価格
- 3位緑豊かな住環境
  
- 
ドリーマー型最寄り駅から近くて、住まいは広く、価格もお手頃が良い。誰もが描く理想ですが、住まいは見つかるのでしょうか。 □優先順位例- 1位最寄り駅までの距離
- 2位住まいの広さ
- 3位価格
  
本件は「子育て重視型」と「ドリーマー型」
両方を兼ね備えています。
 
								 
 
 
 
 
 








